COMITIA128!! 売り子をさせてもらった編


今日5月12日のコミティアに行ってきましたー!

なんと今回は友達の秋鹿えいとくん

に声をかけてもらって、売り子の手伝いをしてきたので、サークル側で参加!!サークル名は秋鹿書房ダヨー!

今回の舞台は東京テレポート駅のところ。
去年の今頃はえいとくんが初コミティアに参加した日でもあり、俺にとっても初参加のコミティアだった(買う側)。
それが一年経った今ではお手伝いさせてもらえる仲になったというので感慨深い。
9時半ごろに着き、ドキドキしながらも、えいとくんの手伝いをしながら設営をする。何かやるたびにお礼を言われるというホワイト書店でのびのび設営を終える。
開場は11時。
時間になると「時間になりました。今日は頑張りましょう」的なアナウンスが流れる。
そしてみんなで拍手をする。
これで販売開始。
えいと君とは好きなものも一緒だったりして、マーベル映画の話とか、映像研アニメ化の話など雑談は尽きない。

拍手が終わりさて、さっきのマーベルの話でもするかと思っていると、早速買いに来てくれた方がいた。そして次に次にと続き、「ツイッターいつも見てます」と、えいとくんに声をかけていく。

すごい友達だと思う。
そんな風に声をかけられる僕の友達は彼しかいない。そんなこんなしていると、えいとくんが他のサークルの方の本を買いに回る時間に!
ついに1人の時間だ、、ドキドキ。
お金を間違えないようにしよう。
そして何より、僕が作者だと思われていたらすぐ訂正しようと思って身構えていた。

1人になってからの時間も、買ってくれる方はたくさんいて、ツイッター見てます!と言われるたびに、僕ではないんですよーと言った。何回も言われるし、売れると嬉しいので
途中から俺が描いたんじゃないか?とか思ってしまいそうになったけど、残念ながら違うのが現実である。

そんなこんなしていると、男性がふらりときて、漫画を買った後にポーションをくれた。
えいとくんが今はいないと伝えると、名刺をくれた。その相手はなんとカメントツさんだったのだ!!うえっ!と声が出た。(失礼ですみません)

そのあと戻ってきたえいとくんはカメントツさんに会えなかったことを悔しがっていた、ごめんね笑ポーションのおかげで今日を乗り切れた2人だった。

他にもえいとくんに手書きメッセージをくれている人などがいて、めっちゃすげーやん、えいとくん…と思いました。

ところでだけど、「ツイッターいつもみてます!」とか何か声をかけてくださる人には自分は売り子です!と、訂正していたものの、
作者を前にすると緊張で話しかけられない。というようなことがよくある。
でもそのパターンを危惧して相手が何も言ってないのに、「僕売り子なんですよ〜」とか言うのはちょっと自己表現が強くない?とか思ってどうしたものかと思っていた。
相手に何も言われなくても、一応言ったほうが良いのだろうか。
途中からは何か言えそうな隙を見つけたら、すかさず言っていたけど!

1人のドキドキタイムをなんとかやり過ごすと、えいとくんが戻ってきた。そしたら、僕が1人で店番してた時よりもお客さんが増えた!やはり本人効果はすごい。

買ってくれた人たちと、えいと君の交流を見ていると多幸感に包まれて、ここには今、平和な感情しか流れあっていない!!という気持ちで胸がいっぱいだった。
「ツイッターを見てます」 と言われた時、えいと君は本当に嬉しそうなのだ。それを横で見ていると俺も嬉しかった(何もしてないのに!)

今回は本当に貴重な経験をさせてもらった、売る側に回れることなんて中々ない。またお願いしてもらえれば是非やる!売り子!



というような感じで、大きなミスとかすることなく売り子の使命を全うした今回ではあったが、実は今回、別の人からも依頼を受けていたのである。それは、何でもいいから

「エロ漫画」を買ってくること!!

てな訳で

次回!!

COMITIA128!! 買い物&エロ漫画お使い編!!

お楽しみにね!(まるこ風)

猫豚スタジオ

思いつきで作られた、何らかを制作するスタジオ。

0コメント

  • 1000 / 1000